2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

憂鬱な勇者をGaucheで。

「憂鬱な勇者」を作った件 id:hrkt0115311:20080527:1211891558 「憂鬱な勇者」がとても面白かったので、 Scheme に移植してみた id:scinfaxi:20080527:1211919944 「憂鬱な勇者」を Squeak Smalltalk で - sumim’s smalltalking-tos id:sumim:20080528:p1 …

グラフの可視化の副産物その1(人形)

頂点をバネで結ぶ→それなんてIK? 人形の形にグラフを作ってみた。 http://eva-lu-ator.net/~gemma/geocities/jsgraph/jsgraph3.html

こんなに簡単なグラフの可視化

dは、2つの頂点間の描画上の距離。 kは、適当に実験して決める。(描画エリアの大きさや頂点の数やグラフの複雑度に左右されるので、これといった計算方法がない。) (グラフの辺をバネであると考えます) (電子同士の反発に似ています) これだけです!

グラフの可視化に挑戦

Canvas要素を使っているので、Firefoxで見てください。 その1 その2(ラーメンから連想したグラフを可視化してみました) (連想検索エンジンreflexaから引用しました。) 参考文献は、(PDF)Thomas M. J. Fruchterman, Edward M. Reingold: Graph Drawing by For…

マリオのジャンプ実装法とVerlet積分

(追記)JavaScriptで実装してみました 昔、何かの雑誌*1でマリオのジャンプの実装法を見た覚えがあって、あの放物線運動は、 マリオの速度ベクトルを保存しておいて座標を計算するんじゃなくて、 マリオの前回の座標を保存しておいて座標を計算しているんだそ…

JavaScriptでキモいコードを見た

気持ちはわからんでもない。 //f( x, a0, a1, ... , aN)の関数を作る。 function f() { var a_all = $A(arguments), x = a_all.shift(); } shiftメソッドの副作用に期待している。うげー。 car、cdrを用意したほうがいいと思う。パターンマッチングならなお…