ロビン・ミルナー△

対話するWebというと、マルチエージェント、アクターモデル、並行計算、も気になるので、
ロビン・ミルナーの本をちょっとかじってみる。

Communicating and Mobile Systems: The Pi-Calculus

Communicating and Mobile Systems: The Pi-Calculus

まだ全然理解できてないけど、巻末の言葉に感動したので訳してみる。

At the present time we cannot expect a theoretical model such as that which is provided by this book to be definitive; the new developments are too immature for that. But as we seriously address the problem of modelling mobile communicating systems we get a sense of completing a model which was previously incomplete; for we can now begin to describe what goes on outside a computer in the same terms as what goes on inside - i.e. in terms of interaction. Turning this observation inside-out, we may say that we inhabit a global computer, an informatic world which demand to be understood just as fundamentally as physicists understand the material world.

現時点では、本書が提示するような理論モデルが決定的なものになるかはわからない。それには新しい展開が未成熟にすぎる。しかし、モバイル通信システムをモデル化する問題に真剣に取り組み、不完全であった既存のモデルをより精密なものにできたと思う。それにより、コンピュータが外に何を発しているか、を、内で何を行っているか、と同じ言葉で語れるようになった - すなわち、相互作用という言葉で。この裏返した観点は、我々のグローバルコンピュータ、情報世界の、真髄を知ることと言えるのかもしれない。ちょうど物理学者にとっての物質世界のように。

コンピュータが内で何を行っているか、から、コンピュータが外に何を発しているか、へ。
アラン・ケイの、コンピュータはメタメディアだ、にもつながりそう。
情報世界と、物質世界での原子の相互作用との関わりは、石井裕Radical Atomsにもつながるかも。