2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「script.aculo.usを読み解く」の舞台裏

技術評論社で、表題の連載を持たせていただいています。 これは、ライブラリのJavaScriptのコードを1行1行、解説するというもので・・・濃いですね。「アメリカでは、JavaScriptのコミュニティーはまったくありません。」(John Resig、Mozilla Corporation/…

FLOPS2008に行ってきました

親に、国際学会に行くと電話で言ったら、テレビで見るような主要国首脳会議とか地球サミットがまず頭に浮かんだようでびっくりしてました。 日程初日終了後の夕方に、id:syd_sydさんが、「今からOlegさんが、限定継続のあれを見せてくださるって」という。 …

ゲーム用リアルタイム流体力学をJavaScript&Canvasに移植してみた

最近ネタに走ってばかりいたので、プログラマらしいことをしようと思って、Joe Stam氏がGDC2003で発表した Real-Time Fluid Dynamics for Gamesの、CとOpenGLで書かれたデモを移植してみました。 まずこちらのN=8で具合を見てください。 http://eva-lu-ator.…

プログラマが主人公の漫画はこんな感じ その2

彼には、永遠のライバルがいる。 ライバルもまた天才ハッカーで、C++を愛している。 だがライバルは、P2Pファイル交換ソフトや、DVDの暗号クラックや、商業ソフトのシリアルクラックや、エミュレータの開発に手を染めている。 「コンテンツの権利者を守る? …

プログラマが主人公の漫画はこんな感じ

主人公は高校生、クラスで目立たないが、実はLispハッカー。明治時代から代々続くプログラマの家系。 ご先祖様は、チャールズ・バベッジと競いあったり、フォン・ノイマンに「やつは天才だった」と言わしめたり。彼の家系は、その類まれなハッキング能力から…