2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧
禅(Wikipedia)ってプログラミングにも応用できそう。プログラミングにおける公案って何だろう。 それを理解しようとするうちに、いつのまにか悟りに近づいているような。 後になってみれば、答よりもそれを求める過程にこそ意味があったと気づくような。 学…
Google App EngineのためにPythonを勉強中。自分はScheme使いなので、 Lisp プログラマのための Python 入門がとても役にたっている。 そういえば、学部3年で、「C言語の次に学ぶべきは、LispかPythonか」で迷ったときにも、この文書を読んだ覚えがある。 読…
http://ktk-reader.appspot.com/ Webサービスなので、インストール不要です。 2chブラウザと同じく、2chの負荷を軽減する効果があります。 Google App Engineで動いているので、十分な帯域幅があり、月間 500 万ページ ビューをサポートできます。 JavaScrip…
マジシャンに、「魔法が使えるんですか?」と聞くと、彼はにっこりして、 「坊や、そのとおりさ! おじさんは魔法使いなんだ!」と言い、そして・・・ 「おっと、急用を思い出した。じゃあ、またいつでもショーに来てね!」 ・・・そそくさと行ってしまう。坊…
変数には、処理の意味が分かる変数名をつけよう! x なんて名前はダメだよ!・・・Scheme使いは lambda(x) とか書きまくり orz それでもHaskellのポイントフリースタイルに比べればマシなほうさ(ぉ
Python覚えたてなうえ、いろいろ試行錯誤中なので間違ってるかもしれません。気軽にコメントください。 ちょっと戸惑ったこと。 x.name = db.Text('Shift_JISの文字列',encoding='shift_jis') x.put() .... # shift_jisでDBに登録したTextPropertyを読み込む…
はてなTシャツ欲しい!id:mzpと着たい!
おめでとうございます。srfi-100は誰の手に? http://srfi.schemers.org/srfi-98/srfi-98.html
Google App Engineにktkreaderを載せるべく、Pythonを使い始めた。初めてなので苦戦中。 しかし困った。HTTPのリジューム機能を使うときに"既に取得済みのファイルサイズ"が必要になる関係で、 Shift-JIS文字列のバイト数をはかりたいんだが。 いつもはファ…